〒254-0902 神奈川県平塚市徳延683-1

平塚市にある産婦人科です。産科以外に、婦人科、不妊外来、更年期外来、がん検診も行っておりますので、お気軽にご来院下さい。

胎児心エコー

HOME当クリニックについて院長あいさつお産のご案内交通アクセス&駐車場
information
4Dエコー胎児心エコー里帰り分娩婦人科 不妊治療
contents
求人案内Smart Phonemobile
HOME»  胎児心エコー

胎児心エコースクリーニングのご案内

心臓に異常があって生まれる赤ちゃんは100人に1人、1000人に3~4人の赤ちゃんは重症で治療が必要と言われています。
胎児はお母さんから臍帯を通って酸素や栄養を得ています。心疾患があっても胎児はお母さんの子宮にいるうちは、ほとんど症状もなく正常に発育をします。ところが、出産後は自分の肺で呼吸を始めるため、心臓の働きが重要になり、そのため、心臓に何らかの異常があると酸素が十分に得られなかったり、血圧の低下がおきたりします。
出産直後から治療を必要とする場合から、ほとんど治療を必要としないものまで様々です。特に、生まれてから急に状態が悪くなる先天性心疾患を胎児期に診断しておくことが大切とされているため、胎児心エコースクリーニングを行っています。

当院の胎児心エコー検査について

検査時期は妊娠27~29週頃の妊婦検診のときに行っております。検査時間は30分~45分くらい必要です。ベットの上に上向きで寝て頂いてお腹に超音波をあてて胎児の心臓を観察します。
胎児の向きや胎盤の位置により1回の検査では診断がつかない場合、再検査することもあります。

ただし、妊婦検診で異常が疑われた場合は、どの時期でも詳しくエコー検査を行なっております。

四腔断面

四腔断面

大動脈弓

大動脈弓

中流速による心腔内映像

低流速による心臓・肺動静脈映像

肺静脈&肺動脈の血流フロー

肺静脈還流異常の精査

肺静脈還流異常の精査

不整脈の精査

不整脈の精査

PAGETOP